作者:Mitsunari酸橙
來源:尤尼控領域
萬事屋
素材購入
野菜など新しいものを入手すると、よろず屋に新しい商品として並びます。
| 名稱 | 價格 |
| 砂鐵 | 100 |
| 銅礦石 | 200 |
| 鐵礦石 | 200 |
| 白雲石 | 200 |
| つやのある銀礦石 | 300 |
| まばゆい金礦石 | 400 |
| 鋼玉 | 500 |
| 隕鐵 | 500 |
| 鬼の結晶 | 500 |
| 鋭い硝子 | 500 |
| 金山彥神の禦石 | 1000 |
| めずらしい黒雲母 | 500 |
| まっすぐな枝 | 100 |
| ヨモギ | 200 |
| タンポポ | 200 |
| 菜の花 | 300 |
| 蓮 | 300 |
| ネギ | 100 |
| キュウリ | 200 |
| 大根 | 200 |
| ニンジン | 300 |
| カブ | 300 |
| みかん | 100 |
| りんご | 200 |
| 柿 | 200 |
| ぶどう | 300 |
| スイカ | 300 |
| ミミズ | 100 |
| 肉厚ミミズ | 200 |
| ハチ | 200 |
| ムカデ | 300 |
| クモ | 300 |
| しめった毛皮 | 100 |
| 野兎の毛皮 | 200 |
| 赤狐の毛皮 | 200 |
| エゾシカの角 | 300 |
| 大豬の牙 | 300 |
| 幹からびた種 | 100 |
| まあまあな種 | 200 |
| 普通の種 | 200 |
| みずみずしい種 | 300 |
| 力強い種 | 300 |
秘藥調和
| 名稱 | 必要素材 | 追加章 |
| 體力の丸薬・微 | ヨモギ×1、りんご×1 | – |
| 體力の丸薬・小 | ヨモギ×1、りんご×1、もも×1 | 第三章 |
| 體力の丸薬・中 | ヨモギ×1、りんご×1、もも×1、桔梗×1 | 第七章 |
| 體力の丸薬・大 | ヨモギ×1、りんご×1、もも×1、桔梗×1、最高級ハチノコ×1 | 第十章 |
| 無雙の丸薬・微 | ネギ×1、しめった毛皮×1 | – |
| 無雙の丸薬・小 | ネギ×1、しめった毛皮×1、ぶどう×1 | 第三章 |
| 無雙の丸薬・中 | ネギ×1、しめった毛皮×1、ぶどう×1、蘭×1 | 第七章 |
| 無雙の丸薬・大 | ネギ×1、しめった毛皮×1、ぶどう×1、蘭×1、唐辛子×1 | 第十章 |
| 剛力の丸薬・微 | ヨモギ×1、サワガニ×1 | – |
| 剛力の丸薬・小 | ヨモギ×1、サワガニ×1、大豬の牙×1 | 第三章 |
| 剛力の丸薬・中 | ヨモギ×1、サワガニ×1、大豬の牙×1、びわ×1 | 第七章 |
| 剛力の丸薬・大 | ヨモギ×1、サワガニ×1、大豬の牙×1、びわ×1、豪熊の爪×1 | 第十章 |
| 守りの丸薬・微 | ヨモギ×1、みかん×1 | – |
| 守りの丸薬・小 | ヨモギ×1、みかん×1、栗×1 | 第三章 |
| 守りの丸薬・中 | ヨモギ×1、みかん×1、栗×1、川の主×1 | 第七章 |
| 守りの丸薬・大 | ヨモギ×1、みかん×1、栗×1、川の主×1、牡丹×1 | 第十章 |
| 敏捷の丸薬・微 | ネギ×1、ドジョウ×1 | – |
| 敏捷の丸薬・小 | ネギ×1、ドジョウ×1、スイカ×1 | 第三章 |
| 敏捷の丸薬・中 | ネギ×1、ドジョウ×1、スイカ×1、ゴボウ×1 | 第七章 |
| 敏捷の丸薬・大 | ネギ×1、ドジョウ×1、スイカ×1、ゴボウ×1、神々しい種×1 | 第十章 |
| 速攻の丸薬・微 | タンポポ×1、野兎の毛皮×1 | 第三章 |
| 速攻の丸薬・小 | タンポポ×1、野兎の毛皮×1、ウナギ×1 | 第四章 |
| 速攻の丸薬・中 | タンポポ×1、野兎の毛皮×1、ウナギ×1、サケ×1 | 第八章 |
| 速攻の丸薬・大 | タンポポ×1、野兎の毛皮×1、ウナギ×1、サケ×1、最高級ハチノコ×1 | 第十二章 |
| 屬性付與の丸薬・微 | キュウリ×1、アユ×1 | 第三章 |
| 屬性付與の丸薬・小 | キュウリ×1、アユ×1、白狼の毛皮×1 | 第四章 |
| 屬性付與の丸薬・中 | キュウリ×1、アユ×1、白狼の毛皮×1、麒麟の鱗×1 | 第八章 |
| 屬性付與の丸薬・大 | キュウリ×1、アユ×1、白狼の毛皮×1、麒麟の鱗×1、牡丹×1 | 第十二章 |
| 練技の丸薬・微 | まっすぐな枝×1、柿×1 | 第三章 |
| 練技の丸薬・小 | まっすぐな枝×1、柿×1、梅×1 | 第四章 |
| 練技の丸薬・中 | まっすぐな枝×1、柿×1、梅×1、白狼の毛皮×1 | 第八章 |
| 練技の丸薬・大 | まっすぐな枝×1、柿×1、梅×1、白狼の毛皮×1、唐辛子×1 | 第十二章 |
| 無敵の丸薬・微 | ニンジン×1、赤狐の毛皮×1 | 第三章 |
| 無敵の丸薬・小 | ニンジン×1、赤狐の毛皮×1、藤×1 | 第四章 |
| 無敵の丸薬・中 | ニンジン×1、赤狐の毛皮×1、藤×1、ゆず×1 | 第八章 |
| 無敵の丸薬・大 | ニンジン×1、赤狐の毛皮×1、藤×1、ゆず×1、龍魚×1 | 第十二章 |
| 慈愛の丸薬・微 | 菜の花×1、イワナ×1 | 第三章 |
| 慈愛の丸薬・小 | 菜の花×1、イワナ×1、イモ×1 | 第四章 |
| 慈愛の丸薬・中 | 菜の花×1、イワナ×1、イモ×1、河童の皿×1 | 第八章 |
| 慈愛の丸薬・大 | 菜の花×1、イワナ×1、イモ×1、河童の皿×1、びわ×1 | 第十二章 |
| 晝の武勲薬・小 | 蓮×1、フナ×1 | 第四章 |
| 晝の武勲薬・大 | 蓮×1、フナ×1、ワサビ×1 | 第六章 |
| 夜の武勲薬・小 | 蓮×1、フナ×1 | 第四章 |
| 夜の武勲薬・大 | 蓮×1、フナ×1、ワサビ×1 | 第六章 |
| 晝の砂金薬・小 | カブ×1、巨大ナマズ×1 | 第四章 |
| 晝の砂金薬・大 | カブ×1、巨大ナマズ×1、白蛇の皮×1 | 第六章 |
| 夜の砂金薬・小 | カブ×1、巨大ナマズ×1 | 第四章 |
| 夜の砂金薬・大 | カブ×1、巨大ナマズ×1、白蛇の皮×1 | 第六章 |
| 連撃の丸薬・微 | 大根×1、メダカ×1 | 第四章 |
| 連撃の丸薬・小 | 大根×1、メダカ×1、鷹の羽根×1 | 第六章 |
| 連撃の丸薬・中 | 大根×1、メダカ×1、鷹の羽根×1、豪熊の爪×1 | 第九章 |
| 連撃の丸薬・大 | メダカ×1、鷹の羽根×1、豪熊の爪×1、龍魚×1 | 第十四章 |
| 黃金の丸薬・微 | 桐×1、エゾシカの角×1 | 第四章 |
| 黃金の丸薬・小 | 桐×1、エゾシカの角×1、カボチャ×1 | 第六章 |
| 黃金の丸薬・中 | 桐×1、エゾシカの角×1、カボチャ×1、コイ×1 | 第九章 |
| 黃金の丸薬・大 | エゾシカの角×1、カボチャ×1、コイ×1、神々しい種×1 | 第十四章 |
馬廄
| 名稱 | 馬力 | 耐久 | 速度 | 金 | 入荷時期 |
| 望月 | 34 | 35 | 37 | 2000 | 第四章 |
| 鹿毛 | 32 | 30 | 32 | 1000 | 第四章 |
| 薄墨 | 39 | 34 | 35 | 2000 | 第四章 |
| 葦毛 | 25 | 26 | 32 | 1000 | 第四章 |
| 百段 | 29 | 30 | 39 | 2000 | 第四章 |
| 小雲雀 | 38 | 40 | 40 | 3000 | 第六章 |
| 鬼鹿毛 | 43 | 38 | 38 | 3000 | 第六章 |
| 百里黒 | 34 | 34 | 42 | 3000 | 第六章 |
| 桜野 | 42 | 45 | 43 | 4000 | 第八章 |
| 三國黒 | 47 | 42 | 41 | 4000 | 第八章 |
| 白雲 | 38 | 38 | 45 | 4000 | 第八章 |
| 松風 | 50 | 50 | 50 | 10000 | 第十章・長期合戦終了後 |
熊貓屋(大阪城)
第八章の長期合戦後に行ける大阪城に熊貓屋があります。
| 名稱 | 馬力 | 耐久 | 速度 | 金 | 入荷時期 |
| パンダ | 49 | 50 | 41 | 120000 | 第八章 |
來福寺宅
第七章 変転の長期合戦終了後、拠點が上田城になると來福寺宅ができます。
そこでほら貝と交換で歴戦の武將を解放することができます。
開放した武將は書物蔵の長期合戦回想で自由に選択できるようになります。
「ほら貝」は探索で入手できます。
| 武將名 | ほら貝 | 開放章 |
| 真田幸村(幼年期) | 3 | 七章 |
| 真田幸村(青年期) | – | – |
| 真田幸村(壯年期) | ||
| 真田昌幸(青年期) | – | – |
| 真田昌幸(壯年期) | – | – |
| 真田信之(青年期) | – | – |
| 真田信之(壯年期) | 3 | クリア後 |
| くのいち | – | – |
| 佐助 | – | – |
| 織田信長 | 3 | 七章 |
| 明智光秀 | 3 | 七章 |
| 石川五右衛門 | 3 | 七章 |
| 上杉謙信 | – | – |
| お市 | – | – |
| 阿國 | 十章 | |
| 雑賀孫市 | – | – |
| 武田信玄 | – | – |
| 伊達政宗 | 3 | 七章 |
| 濃姫 | 3 | 七章 |
| 服部半蔵 | – | – |
| 森蘭丸 | 3 | 七章 |
| 豊臣秀吉 | – | – |
| 今川義元 | 3 | 七章 |
| 本多忠勝 | – | – |
| 稲姫 | – | – |
| 徳川家康(青年期) | 3 | クリア後 |
| 徳川家康(壯年期) | 3 | クリア後 |
| 石田三成 | – | – |
| 淺井長政 | – | – |
| 島左近 | – | – |
| 立花誾千代 | 3 | 七章 |
| 直江兼続 | – | – |
| ねね | – | – |
| 風魔小太郎 | – | – |
| 宮本武蔵 | 3 | 七章 |
| 前田利家 | – | – |
| ガラシャ | 3 | 七章 |
| 佐々木小次郎 | 3 | 七章 |
| 柴田勝家 | 3 | 七章 |
| 加藤清正 | – | – |
| 黒田官兵衛 | ||
| 立花宗茂 | 3 | 七章 |
| 北條氏康 | 3 | 七章 |
| 竹中半兵衛 | 3 | 七章 |
| 毛利元就 | 3 | 七章 |
| 綾御前 | – | – |
| 福島正則 | – | – |
| 藤堂高虎 | – | – |
| 井伊直虎 | 3 | 七章 |
| 柳生宗矩 | 3 | 七章 |
| 大谷吉継 | – | – |
| 松永久秀 | – | – |
| 片倉小十郎 | 3 | 七章 |
| 上杉景勝 | – | – |
| 小早川隆景 | – | – |
| 早川殿 | – | – |
| 井伊直政 | – | – |
| 武田勝頼 | – | – |
| 徳川秀忠(青年期) | 3 | クリア後 |
| 徳川秀忠(壯年期) | 3 | クリア後 |
茶屋
贈り物マークのついたキャラには△で素材を渡して友好度を上げられます。
一部のキャラクターは友好度を最大にすると探索に連れて行けるようになります。
(探索に連れて行けるキャラクターは人物名を青太文字にしています)
本編キャラ
| 人物 | 好物 | 大好物 | MAX時報酬 |
| 真田幸村(幼年) | 魚 | サワガニ | まっすぐな枝 |
| 真田幸村(青年) | 魚 | サワガニ | まっすぐな枝 |
| 真田昌幸 | 謎 | 白山大権現の劄 | 栗 |
| 真田昌幸(壯年) | 謎 | 白山大権現の劄 | 栗 |
| 真田信之 | 花 | まっすぐな枝 | サワガニ |
| 真田信之(青年) | 花 | まっすぐな枝 | サワガニ |
| くのいち | 果物 | りんご | チョウ |
| 茶々 | 花 | 牡丹 | めずらしい黒雲母 |
| 佐助 | 蟲 | ホタル | ウナギ |
| 前田慶次 | 野菜 | カイコ | |
| 石川五右衛門 | 水晶 | – | ドジョウ |
| 阿國 | 水晶 | ヨモギ | |
| 雑賀孫市 | 金屬 | – | ホタル |
| 豊臣秀吉 | 水晶 | – | 赤狐の毛皮 |
| 石田三成 | 金屬 | りんご | |
| 島左近 | 金屬 | – | キュウリ |
| 直江兼続 | 野菜 | – | 鉄鉱石 |
| ねね | 野菜 | – | 赤狐の毛皮 |
| ガラシャ | 花 | キュウリ | |
| 佐々木小次郎 | 蟲 | – | 赤狐の毛皮 |
| 加藤清正 | 動物 | カイコ | |
| 黒田官兵衛 | 水晶 | サワガニ | |
| 甲斐姫 | 果物 | – | 普通の種 |
| 綾御前 | 花 | – | サワガニ |
| 福島正則 | 蟲 | タンポポ | |
| 藤堂高虎 | 金屬 | ドジョウ | |
| 大谷吉継 | 種 | たんぽぽ | |
| 上杉景勝 | 金屬 | – | ホタル |
| 小少將 | 果物 | 柿 | |
| 島津豊久 | 動物 | ||
| 武田勝頼 | 果物 | 栗 | もも |
| 柳生宗矩 | 魚 | – | タンポポ |
| 真田幸隆 | 花 | 菜の花 | ぶどう |
| 真田信綱 | 動物 | 赤狐の毛皮 | 菜の花 |
| 真田昌輝 | 動物 | 豪熊の爪 | ドジョウ |
| 高梨內記 | 魚 | メダカ | 砂鉄 |
| 村松殿 | 果物 | ぶどう | つやのある銀鉱石 |
| 村松殿 | |||
| 矢沢頼綱 | 花 | タンポポ | 鉄鉱石 |
| 堀田作兵衛 | 蟲 | カブトムシ | 珍しい種 |
| 出浦昌相 | 蟲 | カイコ | 桐 |
| 矢沢頼幸 | 金屬 | 鉄鉱石 | タンポポ |
| 毛利勝永 | 野菜 | イモ | ワサビ |
| 明石全登 | 花 | 蘭 | ゴボウ |
| 橫穀重氏 | 果物 | びわ | 唐辛子 |
| 橫穀幸重 | 野菜 | 唐辛子 | |
| 後藤又兵衛 | 果物 | スイカ | ゆず |
| 長宗我部盛親 | 魚 | サケ | 白蛇の皮 |
武將開放キャラ
注:易錯過的友好度送禮!!
真田幸隆 第四章以後消失
真田信綱 真田昌輝 第五章以後消失
矢沢頼綱 第九章以後消失
出浦昌相 矢沢頼幸 橫穀幸重 第十二章以後消失
村松殿(青年期) 第十四章以後消失
幸村,信之,村松殿(幼年期)第六章之後消失
クリア後の茶屋では武將開放で出した武將全員を呼び出せるようになっており、好感度をMAXにすれば全員探索同行も可能になります。
| 人物 | 好物 | 大好物 | MAX時報酬 |
| 織田信長 | 謎 | – | サワガニ |
| 上杉謙信 | 魚 | – | ホタル |
| 明智光秀 | 花 | – | タンポポ |
| お市 | 花 | – | みずみずしい種 |
| 武田信玄 | 果物 | – | みずみずしい種 |
| 伊達政宗 | 謎 | – | ヨモギ |
| 濃姫 | 花 | – | りんご |
| 服部半蔵 | 野菜 | – | 柿 |
| 森蘭丸 | 花 | – | キュウリ |
| 今川義元 | 魚 | – | 大根 |
| 徳川家康(青年期) | 野菜 | – | 普通の種 |
| 徳川家康(壯年期) | 野菜 | – | ドジョウ |
| 淺井長政 | 水晶 | – | 柿 |
| 島津義弘 | 動物 | – | 柿 |
| 立花誾千代 | 動物 | – | 大根 |
| 風魔小太郎 | 動物 | – | ホタル |
| 宮本武蔵 | 蟲 | – | みずみずしい種 |
| 長宗我部元親 | 水晶 | – | 柿 |
| 柴田勝家 | 野菜 | – | 野兎の毛皮 |
| 立花宗茂 | 花 | – | ドジョウ |
| 北條氏康 | 魚 | – | 野兎の毛皮 |
| 竹中半兵衛 | 果物 | – | 大根 |
| 毛利元就 | 謎 | – | カイコ |
| 井伊直虎 | 花 | – | ヨモギ |
| 松永久秀 | 蟲 | – | サワガニ |
| 片倉小十郎 | 果物 | – | みずみずしい種 |
| 小早川隆景 | 動物 | – | ドジョウ |
| 島津豊久 | 動物 | – | りんご |
| 早川殿 | 花 | – | ヨモギ |
| 井伊直政 | 水晶 | – | カイコ |
| 徳川秀忠(青年期) | 金屬 | – | ニンジン |
| 徳川秀忠(壯年期) | 金屬 | – | ニンジン |
釣魚
使用魚餌
釣りダンゴ(★1)
ミミズ(★1)
肉厚ミミズ(★2)
ハチ(★2)
ムカデ(★3)
クモ(★3)
カイコ(★4)
ホタル(★5)
チョウ(★4)
カブトムシ(★5)
最高級ハチノコ(★6)
真田本城
| 釣れる魚 | ランク | エサ |
| ドジョウ | ★2 | 釣りダンゴ |
| メダカ | ★1 | ミミズ |
| イワナ | ★2 | 肉厚ミミズ |
| サワガニ | ★2 | ハチ、ムカデ、クモ |
| アユ | ★3 | 肉厚ミミズ、ハチ、ムカデ、クモ |
| 龍魚 | ★6 | カイコ |
| 河童の皿 | ★4 | ホタル、最高級ハチノコ、カイコ |
| 川の主 | ★5 | チョウ、カイコ、カブトムシ、最高級ハチノコ |
諏訪湖畔
諏訪湖畔にある隠れ堀で釣りをすることが可能です。
| 釣れる魚 | ランク | エサ |
| ドジョウ | ★2 | 釣りダンゴ |
| フナ | ★3 | 釣りダンゴ・ミミズ |
| 巨大ナマズ | ★6 | ミミズ、カイコ(ゲージ超はやい) |
| 河童の皿 | ★4 | カイコ |
| アユ | ★3 | ミミズ |
| ウナギ | ★5 | 肉厚ミミズ |
上田城
| 釣れる魚 | ランク | エサ |
| メダカ | ★1 | 釣りダンゴ |
| フナ | ★3 | ミミズ |
| ウナギ | ★5 | 肉厚ミミズ |
| 河童の皿 | ★4 | ハチ、ムカデ |
| サケ | ★4 | クモ |
| 川の主 | ★5 | カイコ、最高級ハチノコ |
小諸
小諸の河童沼で釣りができます。
| 釣れる魚 | ランク | エサ |
| コイ | ★5 | 釣りダンゴ、ミミズ、肉厚ミミズ、ムカデ、チョウ |
| アユ | ★3 | 釣りダンゴ |
| イワナ | ★3 | 肉厚ミミズ |
田地
畑では種を植えて作物を育てる事ができます。
作物が実るまでには時間が必要です。一度戦闘を終えると収穫できます。
○を連打することでくわ入れができ、成果次第では豊作になる事も。
レア度の高い種ほど、良い作物が育ちます。
使用種子
幹からびた種(★1)、まあまあな種(★2)、普通の種(★2)、力強い種(★3)、みずみずしい種(★3)、力強い種(★3)、 ずっしりと重い種(★4)、巨大な種(★4)、珍しい種(★5)、香気に満ちた種(★5)、神々しい種(★6)
作業時間
| ラップタイム | ランク | 備考 |
| ~00’03″18 | S | 大豊作の予感収穫素材+4 |
| ~00’04″92 | A | 豊作の予感収穫素材+3 |
(高ランクの種ほど、Sランクになる範囲の時間が短くなる模様)
収穫農作物
| 力強い種 | みずみずしい種 | 力強い種 | |||
| 作物 | ランク | 作物 | ランク | 作物 | ランク |
| ぶどう | ★3 | スイカ | ★3 | 栗 | ★4 |
| スイカ | ★3 | ぶどう | ★3 | スイカ | ★3 |
| もも | ★4 | もも | ★4 | ぶどう | ★3 |
| イモ | ★4 | イモ | ★4 | ||
| カボチャ | ★4 | 栗 | ★4 | ||
| ずっしりと重い種 | 巨大な種 | 珍しい種 | |||
| 作物 | ランク | 作物 | ランク | 作物 | ランク |
| ぶどう | ★3 | イモ | ★4 | ゆず | ★5 |
| スイカ | ★3 | ぶどう | ★3 | ゴボウ | ★5 |
| カボチャ | ★4 | もも | ★4 | ワサビ | ★5 |
| 栗 | ★4 | スイカ | ★3 | 梅 | ★5 |
| 栗 | ★4 | もも | ★4 | ||
| カボチャ | ★4 | ||||
| 香気に満ちた種 | 神々しい種 | ||
| 作物 | ランク | 作物 | ランク |
| 梅 | ★5 | びわ | ★6 |
| ワサビ | ★5 | 唐辛子 | ★6 |
| 唐辛子 | ★6 | ゆず | ★5 |
| ワサビ | ★5 | ||
| ゴボウ | ★5 | ||
| 梅 | ★5 | ||
地蔵
地蔵にはお供え物をすることでお返しをもらえます。
お返しを貰うまでには時間が必要で、一度戦闘を終えると回収できます。
レア度の高いお供え物ほど、良いお返しを貰えます。
回収する際、お返しはレア度の違う品物が3つ提示されます。その3つをシャッフルし、そのうちの1つを選ぶと品物が入手できます。
お返しを受け取る際は、レアなお返しがどこにシャッフルされるかしっかり見ておきましょう。
(ちなみに、レア度が上がるほどシャッフル速度が上がり、その中で一番レア度の高い品を引けると「信心も捨てたものではないな」という台詞が出ます。)
お返し一覧
★1をお供えした場合
キュウリ(★2)
しめった皮(★1)
豪熊の爪(★5)
柿(★2)
菜の花(★3)
★2をお供えした場合
力を秘めし紫水晶(★4)
柿(★2)
りんご(★2)
菜の花(★3)
ヨモギ(★3)
★3をお供えした場合
カブトムシ(★5)
みかん(★1)
野兎の毛皮(★2)
もも(★4)
菜の花(★3)
柿(★2)
砂鉄(★1)
大根(★2)
★4をお供えした場合
野兎の毛皮(★2)
タンポポ(★2)
金山彥神の禦石(★6)
牡丹(★6)
ヨモギ(★2)
しめった毛皮(★1)
龍魚(★6)
★5をお供えした場合
ヨモギ(★2)
柿(★2)
牡丹(★6)
唐辛子(★6)
砂鉄(★1)
みかん(★1)
麒麟の鱗(★6)
★6をお供えした場合
ヨモギ(★2)
りんご(★2)
牡丹(★6)
大阪城の店
第八章・長期合戦を終えると大阪城へ行けます。
よろず屋のほかに沢山のお店があるのでこのページにまとめています。
大阪のお店も素材を入手するとお店に新商品としてそのアイテムが並ぶようになります。
魚屋名稱価格メダカ100サワガニ200ドジョウ200フナ300アユ300イワナ300サケ400河童の皿400ウナギ500川の主500 花屋名稱価格藤400珍しい種500水晶屋名稱価格灼熱の赤水晶300鋭く光る黃水晶300冷たい青水晶300深みのある緑水晶300鋼と見まごう茶水晶300力を秘めし紫水晶400豪商名稱価格カイコ400チョウ400ホタル500カブトムシ500鷹の羽根400白狼の毛皮400豪熊の爪500白蛇の皮500八百屋のはつ名稱価格唐辛子1000びわ1000八百屋のとよ名稱価格イモ400カボチャ400ワサビ500ゴボウ500もも400栗400梅500ゆず500さやの店名稱価格最高級ハチノコ1000