作者:丿伊羅志奈丶
來源:TGBUS
ウィザード
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
精霊魔法 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
精霊魔法「ブレイジング」「アイシクル」「ライトニング」 「トルネード」「ソイル」「シャイニング」「ダークネス」 「スピリット」が使用できる。  | 
| 
 2  | 
修飾句 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv1の修飾句、「ダーツ」「ニードル」が使用できる。 | 
| 
 3  | 
ダメージ分散 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
単體攻撃でダメージを受けた際、味方1人につき15%分ダメージを分散させ、 殘ったダメージを自身で受ける。ただし反射された魔法のダメージ、 「毒」「凍結」によるダメージでは効果は発動しない。  | 
| 
 4  | 
修飾句LV2 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv2の修飾句、「ハンマー」「ミスト」が使用できる。 | 
| 
 5  | 
ボストスクリプト | 
 コマンド補助  | 
 コスト 2  | 
魔法に「修飾句」を追加できるようになる。 | 
| 
 6  | 
修飾句Lv3 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv3の修飾句、「ブラスト」「ウォール」が使用できる。 | 
| 
 7  | 
魔法ダメージ吸収 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
魔法攻撃によって受けたダメージの25%分のHPを回復する。 「毒」「凍結」によるダメージや、受けたダメージで戦闘不能に なった場合では効果は発動しない。  | 
| 
 8  | 
フルチャージ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
MPが最大の際、攻撃魔法の威力が50%上がる。 | 
| 
 9  | 
修飾句Lv4 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv4の修飾句、「レイン」「アロー」が使用できる。 | 
| 
 10  | 
ベントリロキズム | 
 サポート  | 
 コスト 3  | 
修飾句を使用したターン中、味方が使用した魔法にも 同じ修飾句がつく。ただし、魔法の対象も同じになる。  | 
チャリオット
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
渾身撃 | 
 コマンド  | 
 無し  | 
自身の殘りHPが最大HPに近い程強力な一撃を與える物理攻撃。 【単體】【ダメージ倍率:0.75~1.5】  | 
| 
 2  | 
物攻20%アップ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
物理攻撃力が20%上がる。 | 
| 
 3  | 
三刀流 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
頭裝備スロットに武器をセットできるようになる。 この効果によって武器を3つまで裝備できるようになり 通常攻撃も3回分行えるようになる。 ※頭に裝備した武器の物理攻撃力は50%減衰する。  | 
| 
 4  | 
なげる | 
 コマンド  | 
 無し  | 
選択した武器をなげて対象にダメージを與える。 なお、この攻撃の物理攻撃力はなげた武器の能力に依存する。 剣、大剣、斧、槍、短剣、刀をなげられる。 この攻撃は対象の物理防禦力の影響を受けない。 屬性、種族特効の効果はない。 【単體】【ダメージ倍率:7.0】 ※投げた武器は戦闘終了後に元に戻る  | 
| 
 5  | 
戦闘民族 | 
 サポート  | 
 コスト 2  | 
戦闘中に通常攻撃を行うことで、その戦闘の間だけ 裝備している武器の適正を1段階上げる。 ※武器適正の上限はS。  | 
| 
 6  | 
武器回収 | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
なげた武器を戦闘中に全て回収する事ができる。 【自身】  | 
| 
 7  | 
亂れなげ | 
 コマンド  | 
 無し  | 
選択した武器を全體になげてダメージを與える。 武器は敵の數だけ必要となり、その數だけ消費される。 なお、この攻撃の物理攻撃力はなげた武器の能力に依存する。 剣、大剣、斧、槍、短剣、刀をなげられる。 この攻撃は対象の物理防禦力の影響を受けない。 屬性、種族特効の効果はない。 【敵全體】【ダメージ倍率:4.0】 ※投げた武器は戦闘終了後に元に戻る  | 
| 
 8  | 
形稽古 | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
その戦闘の間だけ裝備している武器の適正を3段階上げる。 【自身】 ※武器適正の上限はSまで。  | 
| 
 9  | 
五月雨撃 | 
 コマンド  | 
 BP 1  | 
敵全體の中からランダムに選ばれた対象に右手に裝備している 武器の適正に応じてダメージが増す物理攻撃を放つ。 【敵全體の中からランダム】【ダメージ倍率:0.25】 ※ダメージは合計6~16ヒット分の間で変動する。  | 
| 
 10  | 
四刀流 | 
 サポート  | 
 コスト 2  | 
頭、胴裝備スロットに武器をセットできるようになる。 この効果によって武器を4つまで裝備できるようになり 通常攻撃も4回分行えるようになる。 ※頭、銅に裝備した武器の物理攻撃力は50%減衰する。  | 
フェンサー
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
烈火のウルフ | 
 コマンド  | 
 無し  | 
攻撃特化型の「ウルフの構え」をとる。 ウルフの構え中は、物理攻撃力と魔法攻撃力が25%上がる。 ※姿勢変更によるステータスアップ効果は 通常のステータスアップ効果とは別に付與される。  | 
| 
 2  | 
堅牢のバイソン | 
 コマンド  | 
 無し  | 
防禦特化型の「バイソンの構え」をとる。 バイソンの構え中は、物理防禦力と魔法防禦力が25%上がる。 ※姿勢変更によるステータスアップ効果は 通常のステータスアップ効果とは別に付與される。  | 
| 
 3  | 
ウルフファング | 
 コマンド  | 
 MP 5  | 
「ウルフの構え」でのみ使用できる物理攻撃。 攻撃後に「バイソンの構え」に以降する。 【単體】【ダメージ倍率:1.3】  | 
| 
 4  | 
バイソンホーン | 
 コマンド  | 
 MP 10  | 
「バイソンの構え」でのみ使用できる物理攻撃。 攻撃後に「ウルフの構え」に以降する。 【単體】【ダメージ倍率:1.5】  | 
| 
 5  | 
疾風のファルコン | 
 コマンド  | 
 無し  | 
速度特化型の「ファルコンの構え」をとる。 ファルコンの構え中は、行動速度が50%上がる。 ※姿勢変更によるステータスアップ効果は 通常のステータスアップ効果とは別に付與される。  | 
| 
 6  | 
反撃バイソン | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
「バイソンの構え」をとった狀態で単體物理攻撃を受けた際、 75%の確率で反撃行動を取る。ただし、反射された攻撃ではこの効果は発動しない。 【単體】【ダメージ倍率:1.0】  | 
| 
 7  | 
構え効果持続 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
構えを変えても、前の構えのステータスアップ効果が 消えずに10ターンの間持続する。  | 
| 
 8  | 
最初からウルフ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
戦闘開始時から「ウルフの構え」をとる。 ただし、連チャン時にはこの効果は発動しない。  | 
| 
 9  | 
剣の心得 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
剣の武器適正がSになる。 | 
| 
 10  | 
ファルコンクロウ | 
 コマンド  | 
 BP 1  | 
「ファルコンの構え」でのみ使用できる物理攻撃。物理攻撃を4回行う。 攻撃1回ごとに敵全體の中からランダムに対象を選ぶ。 【敵全體の中からランダム】【ダメージ倍率0.8】  | 
ビショップ
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
神聖魔法Lv1 | 
 コマンド補助  | 
 無し  | 
Lv1の神聖魔法、「ヒール」「アンチドーテ」が使用できる。 | 
| 
 2  | 
神聖魔法Lv2 | 
 コマンド補助  | 
 無し  | 
Lv2の神聖魔法、「クリアランス」「ディバインナイト」が使用できる。 | 
| 
 3  | 
魔防20%アップ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
魔法防禦力が20%上がる。 | 
| 
 4  | 
神聖魔法Lv3 | 
 コマンド補助  | 
 無し  | 
Lv3の神聖魔法、「ブレッシング」「キュアー」が使用できる。 | 
| 
 5  | 
神聖魔法Lv4 | 
 コマンド補助  | 
 無し  | 
Lv4の神聖魔法、「ギフト」「イノセンス」が使用できる。 | 
| 
 6  | 
二言 | 
 サポート  | 
 コスト 2  | 
同じ魔法を全く同じ対象に連続して発動させる事で 魔法が合成され、魔法の威力が大幅に上がる。  | 
| 
 7  | 
杖の心得 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
杖の武器適正がSになる。 | 
| 
 8  | 
神聖魔法Lv5 | 
 コマンド補助  | 
 無し  | 
Lv5の神聖魔法、「ベネディクション」「リザレクション」が使用できる。 | 
| 
 9  | 
神聖魔法Lv6 | 
 コマンド補助  | 
 無し  | 
Lv6の神聖魔法、「サクリファイス」「カーム」が使用できる。 | 
| 
 10  | 
圧縮言語 | 
 サポート  | 
 コスト 3  | 
魔法を1度発動しただけで二言の効果が得られる。発動確率は50%。 | 
占星術師
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
月魔法LV1 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv1の月魔法「フィジカルアップ」「マジックアップ」が使用できる。 | 
| 
 2  | 
月魔法LV2 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv2の月魔法「エスケープアップ」「エレメントガード」が使用できる。 | 
| 
 3  | 
未來予知 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
敵の先制攻撃とブレイブアタックを無効化する。 | 
| 
 4  | 
月魔法LV3 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv3の月魔法「スピードアップ」「マジックミラー」が使用できる。 | 
| 
 5  | 
月魔法LV4 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv4の月魔法「フィジカルガード」「マジックガード」が使用できる。 | 
| 
 6  | 
先制術 | 
 サポート  | 
 コスト 2  | 
ステータスが上がる効果や特殊な効果を付與する 特定のアビリティや魔法がターンの最初に発動するようになる  | 
| 
 7  | 
月魔法LV5 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv5の月魔法「ラックアップ」「エレメントミラー」が使用できる。 | 
| 
 8  | 
月魔法LV6 | 
 コマンド補助  | 
 
  | 
Lv6の月魔法「エレメントアップ」「エレメントバリア」が使用できる。 | 
| 
 9  | 
補助長期化 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
味方がうけるステータスアップ効果の継続ターン數が通常の2倍となる。 | 
| 
 10  | 
限界突破強化 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
ステータスアップの上限が上がる。 誰か一人がセットしていれば味方全體に効果がある。  | 
ねこ使い
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
ねこ技 | 
 コマンド  | 
 対応アイテム  | 
ラーニングによって習得した敵固有のアビリティを アイテムを消費する事で使用できる。 (ねこ技はこのアビリティ決定後に選択可能)  | 
| 
 2  | 
ねんねこ | 
 コマンド  | 
 無し  | 
全體を50%の確率で睡眠狀態にする。 【全體】  | 
| 
 3  | 
攻撃アイテム強化 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
攻撃アイテムで與えるダメージが1.5倍になる。 ※一部のアイテムは対象にならない。  | 
| 
 4  | 
穴掘り | 
 コマンド  | 
 無し  | 
戦闘中にねこ技用のアイテムを入手する。 なお、入手アイテムは場所によって異なる。 【自身】  | 
| 
 5  | 
あやまる | 
 コマンド  | 
 無し  | 
自身の狙われやすさを最小まで下げて、敵から狙われにくくする。 【自身】  | 
| 
 6  | 
ラーニング | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
このアビリティをセットして、モンスターの特定の アビリティを受けるとそのアビリティを習得する事ができる。 誰か一人がセットしていれば味方全體に効果がある。  | 
| 
 7  | 
索敵 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
味方の先制率とブレイブアタック率がそれぞれ5%ずつ上がる。 なお複數のキャラがこのアビリティをセットしても確率は加算されない。  | 
| 
 8  | 
ねこ奧義 | 
 コマンド  | 
 対応アイテム  | 
ラーニングによって習得した敵固有のアビリティを アイテムを消費する事で使用できる。 (ねこ奧義はこのアビリティ決定後に選択可能)  | 
| 
 9  | 
HP20%アップ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
最大HPが20%上がる。 | 
| 
 10  | 
香箱座り | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
自身の物理防禦力、魔法防禦力が最大まで上がる。 【自身】【期間:10ターン】 ※物理防禦力、魔法防禦力の上限は150%  | 
トマホーク
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
サイドワインダー | 
 コマンド  | 
 BP 1  | 
チェックを入れた対象に強力な物理攻撃を放つ。 チェックを入れた対象の數が少ないほど1體あたりの威力は高くなる。 【選択対象】 【ダメージ倍率:0.6~2.0】  | 
| 
 2  | 
マーヴェリック | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
ターンの最後の時點でHPが最も低い敵を対象に強力な物理攻撃を放つ。 【単體】【ダメージ倍率:1.25】  | 
| 
 3  | 
ウォーヘッド | 
 コマンド  | 
 MP 16  | 
武器に選択した屬性効果を付加し、魔法効果の分だけ攻撃の威力を上げる。 魔法効果の威力は魔法攻撃力によって上がる。 ※アビリティや必殺技に屬性がある場合はそちらが優先される。 (屬性はこのアビリティ決定後に選択可能) 【基本威力:20】【ダメージ倍率1.5】 ※性能は魔法効果のもの  | 
| 
 4  | 
コンドル | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
物理攻撃にデフォルト貫通能力を付與する。 デフォルトしている対象に攻撃した場合、ダメージが1.5倍になる。 【自身】【期間:10ターン】  | 
| 
 5  | 
ハープーン | 
 コマンド  | 
 MP 16  | 
武器に物理防禦貫通能力を付與する。 【自身】 【期間:5ターン】  | 
| 
 6  | 
バラージ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
同一ターン內での攻撃行動を取った回數に応じて與えるダメージが上がっていく。 アビリティが発動した回數分ダメージを1.1倍する。 ダメージを與えなかった場合、次のダメージは上がらない。  | 
| 
 7  | 
ホークアイ | 
 サポート  | 
 コスト 2  | 
命中率が100%上がる。 | 
| 
 8  | 
スパロー | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
右手の物理攻撃力の値を魔法攻撃力に換え、 魔法攻撃として対象を攻撃する。 【単體】【基本威力:100】【ダメージ倍率:4.0】  | 
| 
 9  | 
銃の心得 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
銃の武器適正がSになる。 | 
| 
 10  | 
シュライク | 
 コマンド  | 
 MP 16  | 
上空に弾を放ち、次のターンに物理攻撃を行う。 【単體】【ダメージ倍率:1.5】 ※同時に展開できる弾の數は1人につき5発まで。  | 
パティシエ
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
パティスリー | 
 コマンド  | 
 無し  | 
スイーツを作って食べさせる事で対象に様々な効果を與える。 (スイーツはこのアビリティ決定後に選択可能)  | 
| 
 2  | 
レコルト | 
 コマンド  | 
 無し  | 
戦闘中に製菓用のアイテムを入手する。 なお、入手アイテムは場所によって異なる。 【自身】  | 
| 
 3  | 
フランベ | 
 コマンド  | 
 無し  | 
対象のBPが多いほど威力が増す火屬性の物理攻撃 【敵全體】【基本威力:50】【ダメージ倍率:0.5~2.0】  | 
| 
 4  | 
デコラシオン | 
 コマンド  | 
 無し  | 
対象からの狙われやすさを最大まで上げて敵から狙われやすくする。 【単體】【期間:10ターン】  | 
| 
 5  | 
狀態異常確率強化 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
狀態異常の付與率が25%上がる。 ※狀態異常の付與率は様々な要因で変化する為、 成功率が25%未満になる事もある。  | 
| 
 6  | 
グラッセ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
消費アイテムでHP回復やMP回復を行った時、効果が2倍になる。 | 
| 
 7  | 
ポーズカフェ | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
ゴースト狀態とステータスアップ効果を解除する。 【全體】  | 
| 
 8  | 
弱體長期化 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
このアビリティをセットしているキャラがステータスダウン系の 行動を行った際、継続ターン數が通常の2倍となる。  | 
| 
 9  | 
アイテム全體化 | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
消費アイテムの対象が全體になる。 パティスリーの対象も全體になる。 ※一部のアイテムは対象外。  | 
| 
 10  | 
色々クリティカル | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
魔法やアイテムを使用した際、25%の確率で クリティカルが発生し、ダメージ量や回復量が2倍になる。  | 
エクソシスト
| 
 Lv  | 
アビリティ | 
 分類  | 
 消費/コスト  | 
効果 | 
| 
 1  | 
アンドゥ:HP | 
 コマンド  | 
 MP 20  | 
対象のHPを1ターン前の狀態に戻す。 なお、この効果で戦闘不能から復活させる事もできる。 【単體】 ※戻るタイミングは1ターン前の最初の狀態に戻る。  | 
| 
 2  | 
アンドゥ:アクト | 
 コマンド  | 
 MP 16  | 
敵の行動を受けた際に 一度だけその行動を無効化する効果を対象に付與する。 【味方単體】  | 
| 
 3  | 
徐々にMP回復 | 
 サポート  | 
 コスト1  | 
ターン終了時にMPが30回復する | 
| 
 4  | 
ピュリファイ | 
 コマンド  | 
 MP 8  | 
リジェネ / ストップ / リレイズ / ステータスアップ / ダウン 各種バリア効果 / 屬性付與 / 狀態異常無効化 / 屬性軽減化 無効化 / 弱點化 といった補助効果を解除する。 【単體】  | 
| 
 5  | 
アンドゥ:MP | 
 コマンド  | 
 BP 1  | 
対象のMPを1ターン前の狀態に戻す。 【単體】 ※戻るタイミングは1ターン前の最初の狀態に戻る。  | 
| 
 6  | 
アンドゥ:BP | 
 コマンド  | 
 BP 3  | 
対象のBPを1ターン前の狀態に戻す。 【単體】 ※戻るタイミングは1ターン前の最初の狀態に戻る。 ※ボスなどの特殊な敵相手には無効化される。  | 
| 
 7  | 
トロワ | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
このアビリティをセットする事でアンドゥ系で遡れるターン數が3ターンになる。 | 
| 
 8  | 
ワイプアウト | 
 コマンド  | 
 MP 32  | 
敵全體をそれぞれ33%の確率で即死させる。 なお、確率は即死耐性、知性、精神の影響を受けない。 【敵全體】 ※ボスなどの特殊な敵相手には無効化される。  | 
| 
 9  | 
エクトプラズム | 
 サポート  | 
 コスト 1  | 
自身が戦闘不能になった際、狀態異常「ゴースト」狀態になる。 | 
| 
 10  | 
ゼノグラシア | 
 コマンド補助  | 
 コスト 1  | 
ジョブコマンド「異言」が追加される。 このジョブコマンド內にはフレンド召喚で登録されたフレンドの魔法が入り、 通常の魔法と同じように自身がその魔法を使用できる。  |